どうも、ふりおです。
最近のヘボ打ちです。
東風戦、南1局サドンデス、南家、16巡目、北家がリーチ中、
ラス目。
このまま流局して自分がノーテンで下家が聴牌していると、ラスのまま終了。
聴牌して親がノーテンならラス抜け出来る状況。
とはいえ、親も、西家も見た目はオリているように見える・・・。
上家からチーで聴牌に取れる8Sが出たが、
鳴けば無筋の4Mを切らなければならない。
さてどうする?
決断は・・・悩みぬいて8Sチー、4M勝負!
そして、お察しの通り・・・
満貫振込でラス決定でした。
振っても満貫なければ次の親番が回ってくるし、何とかなるだろう
という甘い考えは見事に打ち砕かれたのでした。
親も西家も一向聴でテンパっていませんでしたね。
素直にノーテンで次局に期待が正解だったようです。
そうは言っても結果論の気もするし、難しい~。
次に同じ状況が訪れても、その時の気分でブレブレになりそうな感じがします。
それでは、また!