雀魂ヘボ打ち日記

雀魂でヘボ打ちを繰り返さないための備忘録です

ヘボ打ち 2025.06.02

どうも、ふりおです。

最近のヘボ打ちです。

東風戦、東3局1本場、南家、4巡目、3着目、

中を鳴いて軽く上がって2着目でオーラスの自分の親を迎えたい局面。

親から早いリーチが入りました。

さて何を切るか?

現状中のみで親リーに逆らう手ではありません。

MAKA様の推奨も、もちろん4Sです。

自分が何を切ったかというと・・・

2Sを選びました。

ノミ手の2シャンテン、現物があるのにドラ表示牌の2Sを切るなんて正気の沙汰ではありありません。

4S切りが早かったとしても切るべきではないでしょう。

そして・・・

見事に一発ロン、裏3は不運でしたが気の抜けた牌を切った罰でしょう。

そのままいいところなく、この試合はラスで終了。

こういうところでキッチリ降りれずに、ふんわりとした牌を切るのはまさにヘボ打ちだと思います。

安全牌が尽きて2Sで振り込むのは仕方がありません。

しかし、現物を持っていて振るのは甘すぎですね。

まだまだ精進が足りないようです。

 

それではまた